現在のカゴの中carticon

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る
  • 会社案内
  • お問いあわせ
  • 特定商取引に関する表記

野菜の色について

人は毎日食事をとりますが、バランスの良い食事には必ずと言っていい程、野菜が含まれているのではないでしょうか。普段から口に運ぶ機会の多い野菜には様々な種類があり、また色とりどりの色があります。 色鮮やかなのには理由があり、野菜は食卓を華やかに演出してくれるだけでなく、様々な栄養素が含まれている証でもあります。こちらでは一部ではありますが、野菜の色についてご紹介していきます。

緑黄色野菜 ご存知の方も多い緑黄色野菜は、厚生労働省の基準で原則として、可食部100g当たりカロチン含量が600μg以上の野菜となっています。緑黄色野菜は沢山種類があり、トマトやピーマン、ほうれん草などがこれにあたります。成人1日あたりの平均摂取量は120g以上が望ましいとされています。
淡色野菜 可食部100g当たりカロチン含量が600μg以下の野菜のことで、緑黄色野菜以外が主にこれにあたります。玉ねぎやキャベツ、白菜などの種類があります。
赤い野菜 トマトやスイカなどがあり、リコピンやビタミンCをふんだんに含んでいます。鳥が赤い色を識別しやすいため、食べてもらい種子を運んでもらう意味もあると考えられています。
黄色い野菜 かぼちゃや人参、パプリカ、とうもろこしなどがありフラボノイド、カロチンが含まれている種類のものがあります。
緑の野菜 ほうれん草、ピーマン、アスパラガス、ブロッコリーなど、野菜を代表する色と言っていいほど数多くあります。ミネラルやビタミンC、カリウム、カルシウムなどを含んだ種類が沢山あります。

ピュアプラスでは八ヶ岳の麓で栽培した新鮮な野菜セットなどを通販で販売しており、生産者からの直接宅配サービスがご利用できます。新鮮で旬の野菜には体に優しく、嬉しい栄養素がふんだんに含まれております。人気の野菜や旬の野菜で健康な体とバランスのとれた食事を目指してみませんか。

商品検索

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

  • 野菜の保存方法
  • 毎日食べたい野菜
  • 野菜お取り寄せのメリット
  • 栄養を効率よくとるには
  • 栄養を効率よくとるには
  • 美味しい野菜は良い土から
  • 野菜の色について
  • 野菜を無駄なくたくさん食べる方法